白穂の歴史

  • TOP
  • 白穂の歴史

弊店は昭和56年和菓子専門店として先代が「地域のお客様に本物の美味しい和菓子をお伝えしたい」との思いで東大阪若江岩田に創業。現在は二代目が初代の意思を継ぎ、伝統の技法に新しい感性を取り入れ、時代に合う安心、安全で美味しい和菓子作りを心がけて日々精進しております。
平成20年、旧店舗の近くに移転(現在の場所)改装し若江岩田に似合うおちついた町屋風の建物になりました。
平成28年、店舗を拡張。
珈琲やほうじ茶と一緒に白穂の和菓子を愉しんで頂けるように店内にカフェスペースを設置。
より安心安全なお菓子作りを目指し、衛生面の向上や新商品開発の為に店舗横に新工場を増設。
「これまでも、これからも」お客様に愛され、共に歩んで頂けるお店を目指します。

二代目 菓匠庵 白穂 新澤貴之

二代目の様々な活動を少し紹介させて頂きます

自店の発展や勉強、地域への恩返しがしたいと思い加盟しています。
(所属している団体)
○全国和菓子協会会員
○大阪府生菓子協同組合会員
○全国菓子研究団体大阪二六会(役員)
○大阪府生菓子青年クラブ(役員)
○大阪府和生菓子製造一級技能士会会員
○東大阪市商工会議所会員(地域経営指導員)
○東大阪観光協会会員
○若江岩田きらりプロジェクト役員

次世代の和菓子職人や業界発展の一助になれればと思います。
(学校講師)
○東大阪大学短期大学部 実践食物学科 非常勤講師
○羽衣国際大学 食物栄養学科 非常勤講師
○大阪あべの辻製菓専門学校 外来講師
○クッキングスタジオシェリブロ 和菓子講師 

お客様へ本当に安心安全でおいしい和菓子をお伝えしたいと思います。
(取得資格)
○製菓衛生師(国家資格)
○和生菓子製造一級技能士(国家資格)
○職業訓練指導員(大阪府知事より)
○優秀和菓子職(全国和菓子協会より)
○なにわの名工(大阪府知事表彰)

日本の伝統食文化「和菓子」の素晴らしさをより多くの方に知って頂きたいと思い、若いころから色々なコンクールに出品させて頂きました。

(受賞歴)
○H13、大阪菓子審議会年間賞「最優秀賞」
○H14、大阪菓子審議会年間賞「最優秀賞」
○H15、大阪菓子審議会年間賞「最優秀賞」
○H15、大阪二六会年間賞「最高技術優秀賞」
○H16、大阪二六会年間賞「最高技術優秀賞」
○H17、大阪二六会青年部技術コンテスト工芸菓子部門「金賞」
○H18、菓遊展技術コンテスト工芸菓子部門「銅賞」
○H20、第25回全国菓子博覧会「工芸優秀賞」
○H21、あべの菓子博2009「全国菓子工業組合連合会理事長賞」
○H23、第2回全国菓子研究団体連合会技術大会「準グランプリ」
○H24、菓子研究団体大阪二六会技術発表会「優秀技能賞」
○H25、食博覧会2013工芸菓子コンテスト「文部科学大臣賞」
○H25、第26回全国菓子博覧会「工芸優秀賞」
○H26、第5回全国菓子研究団体連合会技術コンテスト「銅賞」
○H28、大阪府生菓子青年クラブ55周年記念事業「大咲菓×Smile」技術コンテスト 「銀賞」
○H28、大阪府生菓子青年クラブ55周年記念事業「大咲菓×Smile」技術コンテスト 「幹事長賞」
○H29、第27回全国菓子博覧会「工芸賞」

表彰状

表彰状

なにわの名工

なにわの名工

全国菓子研究団体連合会技術コンテスト「準グランプリ」作品

全国菓子研究団体連合会技術コンテスト「準グランプリ」作品

プランス・パリでの和菓子講習

プランス・パリでの和菓子講習

タイ王国・チェンマイでの和菓子講習

タイ王国・チェンマイでの和菓子講習

学校、自治会、会社、交流会、クッキング教室など、一般の方を対象にした和菓子教室の講師

学校、自治会、会社、交流会、クッキング教室など、一般の方を対象にした和菓子教室の講師

食博覧会2013工芸菓子コンテスト文部科学大臣賞受賞作品

食博覧会2013工芸菓子コンテスト文部科学大臣賞受賞作品

他府県の和菓子店さんで和菓子講習会や製菓材料メーカーさんとの新商品開発など

他府県の和菓子店さんで和菓子講習会や製菓材料メーカーさんとの新商品開発など